Gamerch
アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】

非公式難易度リスト MASTER+ コメント#3554

  • 総返信数13
  • 最終投稿日時
    • 774P
    3554
    2017/10/24 21:19 ID:ht0s3cl2

    レガシーMASTER+の議論も行う方向という事で立て直します。

    Love∞Destiny(L-MASTER+) 29強→28中相当の逆詐称

    大胆な見直しの理由は自己レスで書きます。

非公式難易度リスト MASTER+ #3554 の返信コメント

    • 774P
    3650
    2017/11/04 02:37 ID:d9zx189p

    >>3554

    木主ではありませんが、もう10日以上経過したので締めます。

    難易度を下げるという点では全員が賛成しているので、これは可決となります。

    問題はどこに置くかです。

    【集計結果】

    中   5

    中~弱 1

    弱   4

    逆詐称 1

    「中」と「弱以下」が同数のため、本来であれば一番票の多い「中」の下限に置くべきなのですが、将来的なレガシー表の全面的見直しの可能性を考慮して、「中」の下から3番目辺りに置くこととします。

    ここまでで意見・提案等ありましたら、こちらにお願いします。

    • 774P
    3639
    2017/11/02 18:45 ID:rm3awq30

    >>3554

    29中に一票。(下げることには賛成)

    正直、フリックがスライドになって抜けにくくなった分、新譜面の方が旧譜面より楽になってると感じている。

    主に削られる部分がフリックなので殺傷力は低く感じるかもしれないが、フリックがかなり難しいレベルであることやリズム難を考慮に入れると、29弱より弱いとは思えない。

    • 774P
    3586
    2017/10/29 08:44 ID:jsykcur9

    >>3554

    難しいところですが、弱評価で。

    他のレガシー29中群と比べて大きく劣るとは思わないですが、正直こいつら全部弱でいいと思ってるんで。

    当時はMASとの互換性がなかったそうなので仕方ないですが、トワレ(29中相当)と互角とはちょっと思えないです。

    • 木主
    3581
    2017/10/28 22:10 ID:ht0s3cl2

    >>3554

    とりあえず中間集計。

    中   3 

    中~弱 2

    弱   2

    弱-  1

    結構分かれてますね…。スレ立ての時は大げさに書いたのですが。

    降格反対そのものはなさそうですが個人差大もしくは評価の難しい譜面なのかなぁ。

    個人的にはMASTERでこの譜面があったら面白いとは思うのですが…。

    • 774P
    3577
    2017/10/27 17:53 ID:kebvsj6w

    >>3554

    逆詐称は無いけどじゃくなら賛成。

    未だに変なフリックが出たらつぼみだつぼみだとか言われるけど正直似て非なるものだと思う。これも然りで、目玉である中盤のギターソロも曲のそんなに難しくないリズム通りにすればmissを抑えられるどころか0に出来るはず。

    あとは木主に概ね同意。速度も物量も無い分NbYやリトルリドルといった速さや複雑さを持つテクニカル譜面の方が難しいし殺傷力も上と判断。

    • 774P
    3575
    2017/10/27 07:11 ID:b5yvzqgs

    >>3554

    殺傷力としては新譜面の方が高いと感じる

    理由としてはフリック地帯がスライドになったことで始点無反応・取得ミス(20ダメージ)の可能性が上がったため

    でもまあ29中程度はあるとおもうよ両方

    一昔前までは29個人的最強候補だったし

    • 774P
    3571
    2017/10/26 23:36 ID:hu0ii714

    >>3554

    下げるのは賛成だけど29中か弱が妥当かなとは思う。今のレガシー環境なら中安定だけど、どうせこの後スライドありレガシーが参入してきて激変すると思うから、それ見こすなら弱

    • 774P
    3565
    2017/10/26 13:13 ID:ommeus8s

    >>3554

    Mas28とも比較するなら逆詐称(28中)は妥当だと思う

    その場合Mas+29は大半が逆詐称〜弱で占める事になりそうだけど

    • 774P
    3562
    2017/10/25 19:39 ID:jbsjgj7g

    >>3554

    29の真ん中やや下〜一番下辺りが落としどころかと思います

    一番下になっている命は個人差大(自分は大の苦手で新旧含む29で唯一クリアすら無理)

    なので、これを除いて考えるとさすがに旧ゴキパやラブレターよりは強いかと思いました

    JTTFよりは確実に難しいですし、逆詐称はさすがにいいすぎじゃないでしょうか

    • 774P
    3561
    2017/10/25 18:51 ID:h0rns2ha

    >>3554

    過大評価というよりは当時の評価では適性だったが、全体的な難易度の底上げで相対的に下がったという感じ。

    ただし28中まで落とすということは、単純にすべてのレガシーLv29よりも弱いということになるが、さすがにそれは無理があると思う。少なくとも同系統のフリック中心の譜面で言えばJttFよりは明らかにラブデスのほうが上。

    新譜面>レガシーではあるが1ランクまでの差はないと思うのでLv29中が妥当なラインと思う。

    • 774P
    3560
    2017/10/25 16:47 ID:mm7zwno7

    >>3554

    改定するから下げるのは良いけど逆詐称はねーべよ!

    下げても29中(の中)ってところ。レガシーで中の宵乙女や流れ星と比較しても普通に難しい。局所難がないからって見くびってない?

    • 774P
    3559
    2017/10/24 22:56 ID:c6jjxksj

    >>3554

    つい最近にも同じような議論があったし、番外編という位置付けのレガシーを今更再議論する必要があるのか疑問ではあるけど、

    過大評価されているというのは同意できる

    個人差が大きい譜面とは言え流石に逆詐称ではないとは思うけど、個人的には29弱の中寄りぐらいだと思う

    あと、上の人も言っているように、レガシーよりも新譜面の方が難しい

    • 774P
    3555
    2017/10/24 21:24 ID:ht0s3cl2

    >>3554

    まず当時は類似譜面がつぼみくらいしか無く

    更に難易度29同士の見直しもされない状態で29上位扱いされた感じがある。

    今ではフリック難譜面も増えて26強+や詐称扱い譜面にかなり要素が降りてきている状態で

    この譜面はMASTER+の中では元々速度も物量もそれ程ではなく実際は過大評価だったと思われる。

    実際何度やっても(フルコン難易度含めて)28中くらいが妥当としか思えないです。

新着スレッド(アイマス デレステ攻略まとめwiki【アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ】)
ゲーム情報
タイトル アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2015/09/10
    • Android
    • リリース日:2015/09/02
カテゴリ
  • カテゴリー
  • 音ゲー・リズム
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 アイドルマスター シンデレラガールズ のリズムゲームが登場!

「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ